最終更新日:2023年9月12日
口コミマーケティングは最も重要な施策の1つです。口コミ対策、MEO対策は当社におまかせください!
Webマーケティングにおいて、口コミの影響力は非常に大きなものとなりつつあります。アプリをダウンロードするアプリストアや、Google検索で表示されるGoogleのレビューは、ユーザーやお客様にとって日常的に見られる口コミの1つです。そのため、多くのアプリ運営会社様や飲食店、クリニック様などBtoCを展開されている企業様は、レビュー対策に力を入れています。
弊社では、アプリやグーグルマップの口コミ対策をお客様のご要望に応じて様々な形で提供しております。
MEO対策とは?わかりやすく解説!
MEO対策とは、Map Engine Optimizationの略で、Googleマップ最適化、と訳されます。一般的にはGoogleマップ内の検索順位を上げるSEO対策とされていますが、最近はグーグルのレビュー対策も合わせて行われることが増えてきました。というのも、グーグルマップ内の順位が上昇しても、口コミやレビュー内容が芳しくないと、来店や予約などのコンバージョンに至りにくいためです。
地域+業種で検索した際に、ほぼ100%Googleマップ枠がトップページに表示されますが、これはGoogleマップ検索の上位3位が表示される仕組みとなっており、MEO対策はこの3位以内に上昇させる対策を指します。
例:新宿 内科で検索した場合

例:渋谷 ネイルで検索した場合

当社では、キーワード検索でGoogleマップの順位を上げるMEO対策と、グーグルの口コミのレビューを最適化させる施策をご提供しております。
グーグルの口コミの仕組み
Googleの評価や星は、Googleアカウントを持っているユーザーであれば誰でも簡単に投稿することができ、誰でも自由に閲覧することができます。観光スポットや会社、店舗単位でグーグルビジネスプロフィール(旧グーグルマイビジネス)という一種のページのようなものが存在し、そこでレビューや星、電話番号などの情報が一元管理されています。Googleマップ上では、飲食店や病院、会社、公共施設など、あらゆるスポットの口コミが日々投稿されています。

消費者は何かを決めるときに多くの消費者が口コミを参考にしています。そのため、レビューの数値が低いと離脱され、違うお店を探し出してしまいます。業種にもよりますが、4点台を下回ると離脱率は高くなる(特に飲食店やクリニック、美容室などのサロン)ため、4点台をキープすることがグーグルの口コミ対策では重要となります。
Googleの悪い口コミを削除したり非表示にすることは可能?
結論から申し上げますと、特定の口コミを削除や非表示にすることはできません。スパム行為や明らかに虚偽の投稿等はグーグルに申請を出すことで対応してもらえることもありますが、「料理が不味かった」「受付の対応がひどい」「先生が不親切」などは、全て個人的主観の範囲となり、これらは削除することができません。万一、個人情報が晒されたり、脅迫など犯罪に繋がるような書き込みや名誉毀損などは申請を行えば削除に応じてもらえるケースが多いため、お客さまご自身または弁護士様を通じてグーグルに削除依頼を提出することを推奨します(当社が間に入って削除依頼を行うことは非弁行為に当たるためできかねます)。
しかし、特定の口コミのみを削除することは難しいですが、グーグルビジネスプロフィール自体を丸ごと削除する形であれば対応可能です。こちらはリセットのようなものなので、一旦全ての評価が消えてしまいますが、再度グーグルビジネスプロフィールを作成することで、またゼロからリスタートすることが可能です。
それ以外にも、そもそもグーグルビジネスプロフィール自体を表示させないようにすることも可能です。通常、店舗名や社名等で検索すると、トップにグーグルビジネスプロフィールが表示されますが、そもそもそれ自体を出さないようにするイメージです。すぐにマップ検索ができなかったり、電話がかけられなかったり、ユーザーにとって若干の不便さはありますが、会社相手のビジネス(BtoB)であったり、公式サイトが1位に来ていれば、基本的に機会損失は起こりにくいと言えるでしょう。「そもそも口コミを書かれるくらいなら表示されないようにしたい」というご希望がございましたら、一度ご相談ください。
当社のグーグル口コミ対策

当社のグーグル口コミ対策は、高評価の口コミを増やすサポートを行うことはもちろん、Googleマップから集客に繋がるキーワード対策(MEO対策)の両軸で行っております。MEO対策=口コミ対策だけではないため、ご希望やご予算に応じて柔軟に対応させていただきます。
口コミ施策を実施されたクライアント様の声
MEOの事例①:都内の飲食店様
少しクレーマー気質のお客様だったのですが、味が口に合わなかったらしく、Googleの口コミにかなりの悪口を書かれてしまいました。それがあってからか客足が少し落ち込み、なんとかしたいと口コミ対策を依頼しました。実際にインフルエンサーの人に何人か来てもらい、レビューを投稿してもらったところ、ポジティブな投稿が増えたためか前月の来客数よりも30%程増え、リピーターのお客様も増えました。今でも定期的にインフルエンサーさんに来てもらい投稿してもらっています。

MEOの事例②:大阪の美容外科様
施術内容に関してきちんと説明したにもかかわらず、悪口を書かれてしまい困っていました。美容外科は口コミが本当に大事で、ネガティブな投稿が一つでもあると大きな損失となるのを肌で感じています。口コミ対策を依頼し、状況が改善されたところお問い合わせの数が体感できるレベルで増え、やっぱり口コミは大きいなと改めて感じました。

MEOの事例③:都内の歯科様
たまたま受付スタッフとの連携がとれず、患者様を怒らせてしまったことがあり、その時に悪い口コミを書かれてしまいました。こちらのミスではあるのですが、たまたまその口コミが一番上に来てしまうこともあり、明らかに患者様の数が減ってしまいました。審美歯科もやっていたので、ホワイトニングの施術体験を行い、体験を受けた患者様の良い口コミが増えて悪い口コミが目立たなくなり、とても助かっています。

MEO対策に関するQ&A
- Qどのような業種で対応可能ですか?
- Q月にどれくらいの口コミを増やせば良いのでしょうか?
- Qグーグルマップ上からGoogleビジネスプロフィール自体を削除することはできますか?
- QGoogleビジネスプロフィールを削除しても、再度ネガティブな口コミが紐付いてしまうと聞きましたが本当ですか?
- Qグーグルマップ上からGoogleビジネスプロフィール自体を削除することはできますか?
- QMEO対策の日々の成果はどのようにして確認できますか?
料金について
月額30,000円〜
対策内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせ下さい。
